忍者ブログ

アイユ店主日記

6月4日に中央線大久保駅南口の新宿タウンプラザ1階に開店した華流韓流スターグッズ店アイユの紹介と旅行情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京からもどって

青春18切符が出て先週末から3泊4日で東京に行って昨晩もどったが、本とか新聞とか資料とか15キロに旅行の荷物2キロを持って来たので肩が痛い。東海道線で移動中は風が強くて寒かったが、東京は暖かくて行く前まで大阪は寒くて風邪をこじらせて肺炎になっていたが治った。出発はいつもと同じ熊取駅5時28分の新大阪行きで、平日17時までしか開いていないトコに間に合うように急いだが、愛知県で踏切事故があり20分遅れて、そのまま遅れは取り戻せなくて、16時30分に御茶ノ水駅に着いてギリギリだった。その晩は新宿での会合に参加して大久保通りを散歩して新宿駅東口のインターネットカフェに泊まって、2日目は前日に集めた中国語の新聞をマクドナルドで読んで新宿駅西口をまわって新橋に出て友人に会って、友人は翌日も翌々日も出勤しなくて友人に風邪をうつしたようで、明日からは出勤するか心配している。それから御茶ノ水での会合に参加して、秋葉原から新宿に出て職安通りのインターネットカフェに泊まった。連日、新宿にもどるのは遅くてインターネットカフェも5時間だけで、早朝に出て西大久保公園と小泉八雲公園の猫を見に行っている。3日目は都庁に行ってから原宿のアイルランドのパレードを見て池袋の会合に出て新宿にもどって歌舞伎町のインターネットカフェに、5時間を指定したが2時間近く寝過ごしてしまった。休日のインターネットカフェはどこも満員で探すのに疲れた。池袋で夕方に外国人排斥のデモがあったが、多数の警察官が動員されて衝突は起きなかった。きのう最終日は虎ノ門の中国文化中心の世界遺産の写真展を見て、新橋駅から12時25分に東海道線に乗って今度は遅れなくて時刻表どおりに22時41分に熊取駅に着いた。昨年10月に31年ぶりに実家にもどって5か月になるのに、寒くてあまり出歩かないせいもあるが、学校の友人には誰も出会っていない。昨年2月までの店のあった雑居ビルの1階の9店舗は、私が開業した当時と店舗は全部入れ替わってしまった。1店舗はまだ空きのままだが、池袋の会合で会った足立区の女性が最近見に行ったらしい。店のホームページ http://aiyu.iinaa.net/


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
アイユ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R