忍者ブログ

アイユ店主日記

6月4日に中央線大久保駅南口の新宿タウンプラザ1階に開店した華流韓流スターグッズ店アイユの紹介と旅行情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

閉店して1年に

昨年は紀元節と春節が重なって、その前日の2月10日に韓流商店を閉店したので、今日でちょうど1年になる。商品と部屋の荷物を片づけるのに8か月かかって、大阪にもどって4か月になるが、荷物はまだ片づいていなくて、230の紙箱で50くらいはまだ開けていない。寒い日が続いて、東京では27センチの積雪があったようだが、大阪でも数センチは積もった。10日前に春節を迎えて、その翌々日の日曜日に、大国町の中華学校の春節祭りと鶴橋から少し歩いて生野の韓国人街に行った。その途中の上本町の国際交流中心では、一つの世界祭りがあり、ちょうどボリビアの民族舞踊があった。その翌日は節分で、隣りの貝塚市の水間観音で2時から、豆まきでなく、もちまきがあり、貝塚市出身の演歌歌手の神野美伽も、まいていた。彼女は歌手になって30年になるが、初めて地元のもちまきに呼ばれたと言っていたが、信じられない。40年前に行った時は、南海沿線なので南海ホークスの監督と選手が、まいていたのを今でも思い出す。野村と江本と桜井だった。その日と前日は暖かったが、翌日の立春から今日までは7日間ずっと寒くて、雪が積もった日もあった。5時間の時差のあるロシアで、3日前から冬季五輪があり、夜中に起きているが、あさってから元宵節の祭りのある台湾に行っても、宿泊先の民宿は日本のテレビが全部みられるので、日本とドイツをしっかり応援したい。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
アイユ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R