きのう参議院議員の選挙が公示されて17日間の選挙戦が始まった。今回は新宿に引越ししてきてすぐに知り合った友人が、民主党の公募で区議選に出たが及ばず、参議院議員の政策秘書をしていて、その議員が東京選挙区で出ているので、選択の余地がない。落選すると秘書は自動的に失職するので、友人を失職させるわけにはいかない。共倒れを避けるために公示の2日前に一本化したが、もう一人は無所属で出て同情が集まり、情勢は逆に不利になっている。巨大な定数5の東京選挙区では、一本化して労働組合の組織票をまとめても、大した数にはならないし、分裂選挙で反原発の無党派層の支持は期待できない。まあ何とか政権党の2人当選を阻止してほしいが。おとついは5月1日以来また自転車がパンクして、朝だったので店がまだ開いていなくて苦労した。修理費が安い店に行くと、前夜から20台くらい修理するのがたまっていて夕方4時ぐらいならないと言われて、前回と同じ地元の店に行き1050円の出費だった。その日は何とか自転車で3時からの中国映画会と夜の金剛山歌劇団の公演に。夕方からは雨が。電脳はさらに遅くなり、ホームページによっては出ないのがあり、カーソルの動きも少し異常で、5年前に買った中古のだから仕方ないが、2年前のデジタル化までテレビ番組を録画したのが残っていて、それをDVD-Rに移す作業は終わっていなくて捨てられない。店で使っていた新しい電脳を一時的に使うことも考えたが、箱詰めしたのから出してインターネットの設定を最初からするには時間がかかる。何やかやで引越し作業は進まなくてまた週末に。臨海副都心でブックフェアと東京ドームで日韓友情祭りが。
PR