忍者ブログ

アイユ店主日記

6月4日に中央線大久保駅南口の新宿タウンプラザ1階に開店した華流韓流スターグッズ店アイユの紹介と旅行情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

満開だが寒くて

週末は太陽が出なくて曇っていて寒くて、夜桜にはまだ寒すぎて、公園は昼間から宴会の花見客でいっぱいだった。週末の会合の毎年恒例の花見の宴は、急には前倒しできなくて、5日後と6日後で、桜は散っているが、暖かくなっていいかもしれない。おとついは豊島園から千川通りから中野通りで、桜並木を自転車で走り、荒井薬師で停車して境内を一回りした。きのうは皇居を半周して、帝国劇場に買い物に行って、九段の桜を見てから、池袋の公園にも行ったが、どこでも夜桜はまだ見ていない。まだ寒いし、昼間に自転車で移動しすぎて、夜は8時には寝てしまうことが隔日おきで、情けない。もう月末に年度末になったが、日々のことに追われて、引越し作業はほとんど進んでいない。部屋の窓から見える隣りの家の庭の借景の桜も満開だが、曇っているとはっきり見えなくて、なかなか気がつかなかった。最近はあちこちで卒業式に行く女性のはかま姿が目につく。
PR

桜が満開に

開花宣言から6日目のきのう、桜が満開になった。昨年よりは2週間も早くて、ついていけない。昨年は韓国に行って桜を見て、東京ではあまり見なかったので、今年はすでに千鳥が淵と上野公園で、ほぼ満開の桜を見た。まだそんなに混んでいなかったが、外国人がたくさんいた。上野公園では大仏と言っても顔しか残っていないが、大仏に行く坂の下に看板ができていて、大仏の前には祈願の絵馬がたくさんあった。上野から谷中霊園の桜も見て、谷中銀座の商店街ではコロッケが1個30円で、天ぷらが1個50円で売られていて、ついでにおかずも買うことができた。夕焼けだんだんの石段には、写真でよく見る猫はいなかった。新宿に戻る途中に播磨坂と神田川でも、ほぼ満開の桜を見た。きのう高校野球が開幕したが、国別対抗戦が終わったばかりで観戦疲れが残っている。朝日新聞のきのうの夕刊に、新大久保に来る人が減っていると報道されていたが、おとついの昼に、職安通りの商業ビルの2階のスタジオであった、昨年デビューした女性5人組のクレヨンポップが出演した催しには、朝から多数のファンがつめかけていた。韓国音楽には、男性はティーントップ、女性はクレヨンポップと、日本でも人気のある新しいスターが絶えず生まれている。

奇襲作戦大失敗

今日は朝10時から4強戦のサンフランシスコからの中継があり、ずっとみていたが、台湾戦のように1球目から盗塁すればよかったのに、2球目に敢行して重盗に失敗して、せっかくの反撃の機会をつぶしてしまい、敗戦の一番の原因となり、3連覇の夢は。大リーグの選手がいないモロさも出て、4番捕手の重責の打撃不振も考えさせられた。あとはオランダの5番打者で今春から楽天のジョーンズを応援するだけになった。きのうは原宿に行って、表参道での2時からのアイルランドの神様のセント・パトリックスのパレードをみて、そのまま池袋まで行って大移動して疲れて、夜に電脳のキーボードの上にお茶をこぼして、入力しても一部の字が出なくなったが、しばらくすると回復した。今日からは月曜日の朝のマクドナルドの無料配布はなくなり、夜に別の外食産業に行って、部屋にもどると雨が。今朝は猫公園の桜が咲いていて、今年初めて、きれいに咲いた桜を見た。

都心でも10日早く開花したが

開花の標準となっている木がある靖国神社の前を、神田に行く途中にきのうも今日も通ったが、まだちらほら咲きで花見はまだまだで、武道館の横の都内で一番の桜の名所の千鳥が淵を誰も歩いていなくて、開花の発表は実感と合わない。予想よりも10日も早くなると、それだけ春が急に来たようでうれしくなるが、最近暖かくなったと言っても、まだまだ寒い。それよりも野球の国別対抗戦が気にかかり、それが終わる4日後くらいから花見になりそうか。アメリカが今日の試合でプエルトリコに負けて、優勝はドミニカとオランダとの4強にしぼられた。今年は都内では最後の花見になるので、電車に乗って桜が一番たくさんある小金井公園に行ってみたい。最寄りの東新宿駅に副都心線が5年前に開通して、今日でやっと横浜まで乗り換えなしで直通で行けるようになった。それで埼玉西部と横浜が東京の地下鉄で結ばれて、東京の地下鉄の最後の課題は、2つある会社の統一になった。きのう週末の東京ドームでの行事に香港からお客様が来て、荷物で部屋の空間がなくなり、暖かくなり体が動くようになったのに数日間は部屋の片づけはできない。

井端よく打った

野球の国別対抗戦が福岡で1週間前から始まり、きのうから東京ドームで、中日からただ一人選ばれている井端が最終回に同点の一打で、感動した。初球に鳥谷の盗塁があったからだが、緊張する場面でよく適時打を打てた。中盤まで王健民に抑えられ、敗色濃厚だった試合をよくひっくり返した。19時からの試合が24時前まで延びて、21時に帰宅してからずっと中継を見ていた。昼間のキューバとオランダの試合も片づけ作業をしながら、インターネットで経過をしょっちゅう見ていた。中日と楽天を応援しているので、オランダには楽天の新外人がいて気にかかるし、明日の日本とオランダの試合は複雑な気持ちになる。今週になり暖かくなって、多少は体が動くようになったが、出かける機会も多くなり、片づけ作業は店を撤退してちょうど1か月になるが、未整理のが次から次へ出てきて進まない。店のあった雑居ビルに久しぶりに行ったら、向かいのカレー屋も撤退していて、その隣りの居酒屋の割られたガラスは、意外と薄くてすぐに替えられていた。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
アイユ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R