何年ぶりかの寒さだった2月が去り、3月になってその日に春一番が吹いたが、突風で春の嵐だった。おとついの日曜日のひな祭りの日からは風は止んだが、まだまだ寒い。寒さが厳しかった先月末は口ぶるが腫れて、治ると二三日は歯が痛くなり、早寝を続けて今はどこも痛くなくなった。それで作業時間が少なくなり、部屋の整理がなかなか進まなくて、3月になり青春18きっぷが使えるようになったが、部屋がまだ店の荷物であふれていて出られない。3日前から野球の国別対抗戦が福岡で始まり、3日後には東京ドームでも試合があるが、それよりも欧州サッカーで香川真司が3得点を決めたことにドキモを抜かれた。野球と違いサッカーは世界のスポーツで、その最高峰の球団で日本人が移籍してやっと活躍できたのはうれしい。ドイツのサッカーファンにとっては、ドルトムントでずっと活躍してほしかったので、複雑な気持ちであるが。きのうは月曜日の朝に一品だけ無料配布のマクドナルドで2時間くらい新聞を広げて読んで、今は部屋は新聞を広げて読む空間がなくなり、マクドナルドでまとめて読むようになり、午後は自転車で早稲田から神田へ出て、秋葉原から湯島天神に寄ってもどった。湯島天神は白梅がきれいに咲いていて、受験の季節は終わったが、学問の神様への参拝客は多かった。平日だが露店も出て猿まわしもいて外国人も少し見かけて、久しぶりに生でドイツ語を聞いて、使う機会がなくて今はドイツ語を忘れてあまり聞き取れない。それで学問の神様にドイツ語とベトナム語をしっかり復習するようにお祈りした。ドイツ人の女性2名は、絵馬をドイツ語と日本語の漢字で書いていた。湯島天神からすぐの東京ドームのそばの小石川後楽園でも外から梅が咲いているのが見えた。
PR