明けましておめでとうございます。虚礼廃止のため年賀状は一枚も送っていませんので、これで新年のあいさつに替えさせていただきます。とにかく寒い正月で大晦日に帰省して、きのう東京にもどったところで、5時前に実家を出て熊取駅を始発の快速に乗り、青春18切符で東海道線で移動して、何とか猫公園の17時の閉園に間に合って、正月でもえさをたくさんもらったみたいで安心して帰宅した。すぐに旅装を解いて、電車の中でも半分くらいは寝ていたのに、21時すぎには寝てしまった。正月晴れで元旦は昼からは漁港と臨空タウンに行った。いつも元旦は新年特集で分厚い新聞を読むだけで終わったが、今年は新聞販売店に勤務していた昨年までとは違い朝日新聞だけで、その間にいとこが来たが午前中で読み終えた。漁港は正月で誰もいなくて灯台も発見できないで、臨空タウンのアウトレットは、入場制限をする店もあったくらい、にぎわっていた。元旦の晩に京都の弟家族が来て、2日の朝に新年の会食をして、それからは箱根駅伝の中継をずっとみて、卒業した大学が昨年は3位で今年は期待していたが予想外だった。腰痛になり入浴して体を温めてから、前日に知り合った泉佐野駅前の地域猫に会いに行った。それで駅ビルの本屋に入って、東京にはない関西だけのを目を通して、東京の出版会社だが南海ホークスの栄光の記録という雑誌を発見した。他にも本屋をまわって、つい何冊か買ってしまった。もちろん韓流のも買って、今年の紅白歌合戦は外国人の歌手が出なくて残念だった。中国の旧正月の大晦日の中央電視台のお化け番組にも、まだ外国人の歌手は出ていないと思うが。昨年の中秋節の番組には、韓国のワンダーガールズが出ていた。
PR