忍者ブログ

アイユ店主日記

6月4日に中央線大久保駅南口の新宿タウンプラザ1階に開店した華流韓流スターグッズ店アイユの紹介と旅行情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学ラグビー明早戦

おとついは1年10か月乗っていた自転車が、タイヤが爆発して取り替えに数千円かかるので、きのうは数千円の中古を買いに代々木まで行って、買ったばかりの自転車で2週間ぶりに原宿に出て、そのまま神宮外苑までも足をのばして、紅葉した銀杏並木を見た。運動場まで屋台が出ていたが、どこも行列で一まわりするのも、人をかき分け難儀だった。また神宮外苑にある国立競技場の周りを通ると、2時からの大学ラグビー明早戦が始まる30分くらい前で、千駄ヶ谷駅からの道はたくさんの人がいたが、学生よりも卒業生の中高年層が目立った。私も店がなければ応援に行きたかったが。もどって昼食後に店に行ってテレビ観戦したら、ロスタイムに逆転して優勝を決めた。先制したが、一時は大差をつけられ、それでも最後には逆転した、ちょうど百戦目の記念の試合にふさわしい劇的な試合だった。私が12年前に中国からもどって、12月の明早戦は昨年まで1回しか勝ったことがなくて、13戦で2勝だけで、勝つにしても際どい勝ち方で情けない。せっかくの勝利の夜も昨晩は雨が降って、新宿の歌舞伎町に繰り出して勝利の美酒を味わう学生も少なそうで、残念に思う。それに最近は国立競技場も半分くらいしか入らないし、明早戦の夜に騒ぐ学生も少ない。原宿では10何年ぶりかに復活した表参道の並木の照明が3年間続いていたのに今年は3週間くらい前に出資者がなくて中止が決まっていたようで、東京で一番の照明の場所だと思うので、何とかならないかと思うが。師走入りして、いきなり週末で、今年中に済ませたいことも、やっと今日からで、今週末は地域のバザーがあり、来週からは青春18きっぷが使えるので神戸に行くかもしれなくて、今週の平日は貴重で寒くても負けないで、歯はまだ少し痛いが。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
アイユ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R