忍者ブログ

アイユ店主日記

6月4日に中央線大久保駅南口の新宿タウンプラザ1階に開店した華流韓流スターグッズ店アイユの紹介と旅行情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浅草三社祭

おとつい土曜日は、選挙運動の千秋楽で、夕方の駅前での街頭演説を8時に終えていつも駅からそのまま帰るが、事務所までの途中に皆で繁華街を最後のお願いをして歩いて、事務所で14日間の選挙運動の苦労をねぎらって、居酒屋までも行って、11時過ぎに久しぶりに遅くに帰宅した。きのう日曜日はまだ疲れがとれないままに自転車で浅草に行って、三社祭を見た。先に高い所から雷門前の文化観光中心の8階から見てから、仲見世を通って浅草寺に行った。なぜか雷門の柱の上に、かわいい猫が2匹いて、たくさんの人が写真を撮っていたが、浅草寺からもどる時には、もういなかった。雷門の巨大なちょうちんは、みこしが通るので半分だけになっていて、天気がよくて仲見世は混んでいて、抜けるのに苦労した。途中の別の商店街でも、各町内のみこしが見られた。隅田川沿いの公園でも入谷でも、あちこちでみこしが見られた。谷中銀座に寄ると、30円のコロッケ屋は行列で20分くらい並んだ。それから池袋に出ると、あちこちでジャズの青空演奏会が行われていたが、小雨が降ってきて、図書館に寄って帰宅した。ちょうど4連勝でやっと調子がもどった中日の福岡からのテレビ中継があったが完敗で、9時からのテレビ埼玉の開票速報番組で、いきなり開票前に出口調査で現職の当確が報道されて、全身の力が抜けて、そのまま寝入ってしまった。接戦になってすぐには決まらないと確信していただけに衝撃を受けた。今日になって録画していた2時間の開票速報番組をみたが、当選者ばかりで各候補の事務所からの中継はなかった。また大きな争点はなくて、投票率も上がらなかったと分析していた。地下鉄延長も政党の候補者は皆、賛成していて、無所属の候補者の主張は無視されていて、政策論争に持ち込めなかった。2か月後の参議院選挙の前哨戦としての政党間の競争にされてしまった。今日は朝から雨で、5日ぶりに遠出しないが、机の上にたまっている資料を片づけるだけで精一杯で、中断している引越しの準備までは、まだまだ取りかかれない。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
アイユ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R