今年は国別対抗戦があったから、始まるって感じはないが、いよいよ7か月の野球の季節が。楽天は新人投手が先発するが、どないなるやら。史上最強の外人選手も加わり、期待しているし、今晩は試合開始からテレビ中継があり、夜まで待ち遠しい。高校野球は半分終わり、近畿勢は初戦を5連敗して、きのう大阪桐蔭が勝って、全滅は免れた。おとついは小雨の中、虎ノ門の中国文化中心の中国映画の上映会に行って、帰りに千鳥が淵の夜桜を見た。雨が止んで寒くもなかったが、花見客は少なかった。緑道の入り口にあるインド大使館では、テントを出して市場を開いていた。向かいの靖国神社には入らなくて、花見の宴会が盛んに行われていたかは、わからない。東京駅の前の中央郵便局に1週間前に開業した商業ビルにも寄ったが、思ったより人出は少なかった。きのうは現住所の大久保1丁目から出ていなくて、猫公園と図書館と超級市場に行ったくらいだが、疲れがたまっていたのか、夜7時に寝てしまい、部屋の片づけが全然進まない。今朝、猫公園から2月9日まで運営していた店舗のある商業ビルに久しぶりに寄ったら、向かいの2月末に閉店したカレー屋の跡に、4月からは玉子弁当屋が入るようで、開店の宣伝の貼り紙があった。玉子弁当とは一体何ぞや?
PR